趣味人 Hobby+ist

趣味(遊び)全般とアイテムを紹介します。基本的にDIY精神で生きてます。

オートバイ・Tシャツ・コーヒー・そして夏の香り

片岡義男から習った事

特に小学校の高学年から中学卒業までは、色々な諸先輩方から影響を受け育った。

例えば、近所の兄貴(先輩)にはキャロルと黒いZ2

親戚の兄さんにはビートルズ

姉には、LPレコードでロック全般を聞かされた等々・・・。

そんな中で、片岡義男の小説も外せない物となっている。

片岡小説を読むと今でも、1970年代から80年代の雰囲気がよみがえり、深夜放送のラジオを聞きながら物語を読んでいた頃を思い出す。

 

f:id:travisj:20190101172046j:plain

 画像は、掃除してたら出て来た小説達と、片岡義男特集の「MOTO NAVI」

 

片岡小説が教えてくれた事は

オートバイ

コーヒー

白いTシャツ

リーバイス

赤いバンダナ

等々・・・・

挙げて行ったらキリが無いけど、自分は特に「アメリカの空気と夏の香り」を強く感じた。もちろん読んだ作品による部分も多いだろうと思うが、MADE IN USAには敏感になった。

大学時代には小説の影響から、寝袋とカッパと少しのお金だけを持ち、ソロで北海道一周ツーリングに出かけた事もあった。

今の年齢になって片岡小説を読んでも、あの頃感じた「夏の香り」「雨の匂い」「深夜のコーヒーの香り」等を思い出します。

 

好きだった方はもう一度

読んだ事の無い方は一度読んでみてほしいと思います

 

  

彼のオートバイ、彼女の島
 

 

 

 

激安アクションカメラをアマゾンで購入してみた

6399円のアクションカメラ

アマゾンで、6399円と言う価格のアクションカメラを発見、色々物色した所、似たような激安カメラが多数存在していた。

迷ったあげく、【改良版】Victure 4K アクションカメラ と言う、何とも怪しげなカメラを購入してみた。

商品が届き開封

20181123220922

これが全てでは無いが、各種アタッチメントの他にバッテリーも2個入っており、6399円とは思えない内容。

表示も日本語で、操作も簡単でした。

早速、バイクに装着しテスト動画を撮影したのですが、ただ撮影じゃあ面白くないと思い、Goproと比較する事にしました。

その様子をyoutubeにアップしました。


アマゾン激安カメラテスト

 

激安カメラを使ってみた感想

あくまでもGoproと比較して感じた主観です

手ぶれ補正の機能があまい

4Kだけど映像が荒い

ステーのカタツキ等のノイズを拾う

等々

言い出したらキリがありませんが

6399円で、このクオリティなら文句なしだと思います

 

 

 

サバゲー ヘルメットカスタム

サバイバルゲーム用ヘルメット改造

今までは、LWH型の格安ヘルメットにACU迷彩のカバーをかぶせて仕様していましたが、せっかくのフリッツタイプだし、ここはマーパットに変更し、ついでにハンモック式の内装からクッションパッド式に改造する事にしました。

 

 

リベットを外した後の、ハンモック部分の残骸

 

20180927220707

 

格安のクッションパッドを見つけたので、それを装着

 

 

ベルクロを両面テープで装着

 

20180927221445

 

ついでに、2点式だったチンストラップも、USMCの4点式チンストラップに交換・・・

と思ったら、外したリベット穴の位置が合わず、画像を検索しながら取り付け位置を確認。

 

前側がこの辺

20180927222035

 

後ろ側がこの辺

20180927222211

 

ドリルで穴を開け、準備完了

 

外したリベットの代用で「片ネジ式ビス」と言う物を見つけたので仕様

 

f:id:travisj:20180927222539j:plain

f:id:travisj:20180927222800j:plain

 

デザートマーパット迷彩のカバーとナイトビジョンマウントを取り付け完成

 

f:id:travisj:20180927223035j:plain

 

少し色が濃いのですが、格安だったので気になりません!

 

下の画像が、ACU(UCP)迷彩(ヘルメットにGoPro付けてます)

f:id:travisj:20180927223411j:plain

 

カバーを交換する事で、フィールドや季節に合わせた迷彩に変更出来るので、購入さえしてしまえば、その後は、経済的だと思います。

 

自分は、アレコレ買っては失敗を繰り返しましたので、どなたかの参考になれば嬉しいです。

 

 

地震と停電

今朝早く、大きな地震があった。
地震と共に電気が止まったが、いまだ復旧していない。
信号機も止まっている可能性があり、渋滞が予想されたので、早目に家を出た。
イカーで通勤している私は、片道約35kmの距離を、おそるおそる運転、車も少なく、ほぼ止まる事無く会社に到着、何時もより早く出社出来た。
通勤中、ラジオで地震の被害を知った。
結局、会社は臨時休業となり、今来た道のりを戻る事となったが、来た時と違い、渋滞が始まっていた。
大きな交差点は、警察官の方々の誘導でスムーズに車が流れている様だったが、それ以外の交差点では、お互い譲りあいながら直進や右左折する感じで、思った以上に不安を感じ運転する感じだった。

帰宅後、電力復旧が長引く事を想定し、日が高いうちに夜の準備を開始した。
と言うのも、我が家は、オール電化と言う事もあり、電力が止まると何も動かなくなる。
なので、普段から非常用兼趣味のアウトドアグッズが役立つ事となるので、ランタンやストーブ類がすぐに使える様にセットし、調理と暗闇に備えた。
これで、ひとまず安心だが、直接被害にあわれた方々の事を思うと、我が家は電気が使えないだけなので、被害の内に入らない。
土砂災害等にあわれた方々の無事を祈ってます。
それと、警察官や自衛官の方々、ありがとうございます。

アウトドア 雨のキャンプ アカイガワ トモ プレイパーク

雨降りのキャンプ

 

先日、久々にキャンプしてきました。

場所は、北海道余市郡赤井川村にある、「アカイガワ トモ プレイパーク」と言う所で、かなり広々としたキャンプ場です。

 

f:id:travisj:20180830133720j:plain

f:id:travisj:20180830133831j:plain

f:id:travisj:20180830133849j:plain

f:id:travisj:20180830133906j:plain

 

雨の予定で準備

雨が降るのはわかっていましたので、そのつもりで準備しました。

何故、雨が降るのがわかって、わざわざキャンプ?

と思う方もいるかも知れませんが、雨降りには雨降りの良さがあります。

例えば

貸切の様に人が少ない

風情があると言うか、雰囲気が良い

テントの中で、雨音をBGMに、コーヒー沸かしながら読書を楽しむ等。

 

今回準備した物

何時ものキャンプ道具プラスアルファで、雨を想定した物を用意。

 

テント

汚れや濡れを気にせずラフに使える物と思い、海兵隊放出品のコンバットテントを。

 

タープ

ビニールシートのOD色の物を代用として持ちました。

はっ水性や後始末のしやすさから選択しました。

 

雨カッパ

設営時と撤収時に体を濡らさない為。

特に設営時に体を濡らしてしまうと、体が冷えたり、気持ち悪かったりで、せっかくの楽しいキャンプが、ツライ思い出になるので注意。

 

問題は

撤収作業です。

大きめのゴミ袋に汚れた物全てを丸めて放り込みました。

後は、晴れた日に後始末する事にしましたが、翌日天気が良かったので、家の前でテントを設営し、水で汚れを流し雑巾がけをしたりファブリーズかけたりした後、乾いた頃に防水スプレーをかけ、乾燥するまで放置。

タープがわりに使ったビニールシートも、テントと同じ作業で後片付け。

スキレットや鍋も持ち帰ってから、もう一度シッカリ洗いました。

この様に、撤収時は迅速にし、後から片付ける様にしましたが、雨が降っているのでこの方法しか無かったと言うのが現状でした。

 


AKAIGAWA TOMO PLAYPARK で雨天キャンプ

 

今回は、ストーブ類もガソリンやガスの物では無く、アルコールと固形燃料のタイプのみ持って行き、後は薪と炭を熱源にして調理しましたが、充分活躍してくれました。

場所も取らずシンプルだし、今後もこれで良いかな~

 

 

 

Esbit(エスビット) アルコールバーナー ESAB300BR0

Esbit(エスビット) アルコールバーナー ESAB300BR0

 

 

ちなみに、エスビットの燃料より、100円ショップ等で売られている物の方が、燃焼時間が長いので、オススメです。 

 

最後に、雨のキャンプの欠点は、上にも書きましたが、後片付けの手間が普通以上にかかり、貴重な休日を一日潰してしまう事ですが、休日に晴れなければ、片付けも出来ず、カビたり匂いがキツくなったり、もっと面倒になるので、週間予報等を確認し、キャンプ道具のメンテナンス日を最初から織り込んで計画した方が良いと思います。

 

 

サバイバルゲーム フィールド紹介 ④ 雨の有明ベース

サバイバルゲームフィールド ARIAKE BASE

 

 今回は、サバゲー友達のお誘いで、主催チームに混ぜてもらい、雨天でのゲームを楽しんで来ました。

 

雨天時のサバイバルゲームで一番心配なのが、電動ガンの故障です。

電動なので、水滴による漏電の心配があり、防水対策はされていないので、あまり強い雨ならガスガンを使うか、残念だけどゲーム自体をやめるかですが、今回は強行しました!

対策として、ビニールやラップを巻きつけ、カモフラージュテープで覆っている人もいますが、自分は故障したら修理すれば良いと覚悟して遊びました。

ただ、濡れたままにはせず、できるだけタオルでマメに水分をふき取る手間はかけました。

結果、故障せずに無事に最後まで遊ぶ事が出来ましたが、帰宅後すぐに分解し、湿気をシリコンオイルを吹き付けながら拭きとり乾燥するまで干しました。

 

 当日の動画がこちら


サバイバルゲームフィールド紹介 6 有明ベース その4

 

 

帰宅後の後始末は大変だったけど、雨の中でのゲームも違った楽しさがありました。

メンテナンスに利用したシリコンオイルですが、トイガン用の粘度の柔らかい物(らしい)は高価なのでインナーバレル専用にし、遠慮無く使える物をボディ等に使ってます。

 

このシリコンスプレー、トイガン以外に、バイクのメッキ部分を磨いたり、アウトドア用品等の手入れにも重宝してます。

 

雨で心配だったのは、他にもあった!

装備品での心配は、光学サイト系だったので、最初から電池を使わないタイプの集光型をセットして行きましたがレンズが水滴で見えずらくなったので、雨天時はアイアンサイトで戦う方が良いかも知れません。

ゴーグル等のアイウェアの曇り対策もシッカリした方が良いです。

初の雨天ゲームだったので、こんなに曇ると思わず、何も対策しなかった結果、ほとんど前が見えない状態でした。

次回までの課題と言う事で宿題にします。

それまで良い方法を検証したいと思います。

 

 

サバイバルゲーム フィールド紹介 ③ UNIT

インドアフィールド ユニット

 

北海道苫小牧市糸井135-1ー2Fにある、「ユニット」をご紹介します。

 

北海道では希少な室内フィールド

雪の多い北海道では、冬期間の野外フィールドでサバイバルゲームをする人はほとんど居ない(一部を除き、運営もお休み)。

なぜなら、ほとんどのフィールドが山中にあり、敷地面積が広い為、除雪の問題(費用をかけても採算が合わない)や、氷点下ではガスガンは役に立たず、電動ガンは防水の問題もある為など。それと、寒いのが嫌い(道民に意外と多い)があり、冬になると急に活動が低下してしまう。

ユニットなら季節や、天候の心配は不要で遊べ、屋内とは言え充分な広さがあり、野外フィールドに近い交戦距離は確保できていると思います。

私の生活圏からは少し遠い為、なかなか行くことが出来ませんが、近かったら入り浸っている事でしょう。

 

以前遊びに行った時の動画がありましたので、Youtubeにアップしました。


サバイバルゲームフィールド紹介 5 UNIT(ユニット)

 

始めての場合は、会員登録料300円が必要で、大人と学生で使用料が異なり、基本的には1時間単位で料金が発生します。

電動ガンやガスガン、ゴーグル等のレンタルもあり、気軽に遊びに行く事が出来ます。

自分のガンを持ち込む場合のレギュレーションは、0.2g弾で80m/s以下となっている為、デチューンか減速アダプターの取り付けが必要となります。

 

詳しくは、ユニット公式アカウントを貼っておくので、ご確認ください。

survivalunit.militaryblog.jp